ネーミングを教えてくれるサイトを紹介

プログラミングをしていると変数やメソッドの命名に困るときがありますよね? 長いと読みずらいし、わかりづらい命名にするとメンテするときになんでこんな名前にしたのか ? 統一感がなくて気持ち悪いですよねー。 ではどうやったら… Continue Reading ネーミングを教えてくれるサイトを紹介

SMSに届くフィッシング詐欺の例とiPhone でのブロック方法について

最近知らないところからのショートメッセージが多くて、フィッシング詐欺をしてくる詐欺グループが増えてきました。どこから情報が漏れたのか分からないですが、こんなメッセージがきました。 リンク先はやばいので消しております。 事… Continue Reading SMSに届くフィッシング詐欺の例とiPhone でのブロック方法について

remove」「delete」「clear」「eliminate」「erase」の違いと使い分け〜「消す」を表す英単語の違い

開発していると単語の使い方に迷いますよねー。そこで消すという単語について調べてみました。 「消す」を表す複数の英単語 「消す」という表現を英語でするときになんの英単語を思い浮かべますか?実は、「消す」という英単語は複数あ… Continue Reading remove」「delete」「clear」「eliminate」「erase」の違いと使い分け〜「消す」を表す英単語の違い

github actionで独自Gemをbundle installさせないでなんとかやり過ごす方法

GithubActionでCIサーバを構築している時で、その会社でしか使われていないGemがあった場合、GithubActionから呼び出すとIP制限がかかってそもそもライブラリーが取得できなくて詰むことがあります。Gi… Continue Reading github actionで独自Gemをbundle installさせないでなんとかやり過ごす方法

MacOSをMonteryに上げたら、bundle installでffiがインストールできなくなったので解決したこと

MacOSの最新版の通知が来ていたのでMonteryに気軽にあげてみたところ、ruby on railsでbundle installができなくなっていました。 エラー内容はこちら xcodeのライブラリーが入っていない… Continue Reading MacOSをMonteryに上げたら、bundle installでffiがインストールできなくなったので解決したこと

2022年1月電子帳簿保存法の改正

フリーランスをやっていると領収書を会計ソフトに登録してその後に、7年間領収書を保存しないといけないですよねー。 それが今回施行される電子帳簿保存法。PDF等で領収書を保存する際に、国に手続きをしないと領収書の保存を認めな… Continue Reading 2022年1月電子帳簿保存法の改正